コミュニティルーム
Presented by HASTA手相学研究所
Let's learn HASTA®! HASTA®を学ぼう
心とこころのキャッチボール
心を知ることから始めるコミュニケーション
親子関係・家族関係でお悩みの方、人と関わる事で悩みをお持ちの方
人と関わるお仕事・育てるお仕事に携わっている皆様に
知って頂きたいコミュニケーションテクニック
HASTA®コミュニケーション講座
この講座は、基礎コース(1日: 約5時間)と応用コース(1日:約5時間)で構成されています。
両コース修了した方には HASTA®コミュニケーションアドバイザーの認定証書を発行しております(希望者のみ)
こんな方にオススメの講座です
-
人間関係で悩みがある方
-
子育てに悩みがある方
-
夫婦・家族関係で悩みがある方
-
人を「育む」お仕事をしている方
-
人の心と可能性を知る術を学びたい方
-
自分自身をもっと知りたい方
講座の特徴*こんな講座です
ベーシックコースとアドバンスコースの二つの講座で構成され、それぞれ一日ずつで学びます。
ベーシックコースでは、HASTA®手型学より手や指の特徴から行動意識を学び、修了した方には修了証書を発行します。
アドバンスコースは、ベーシックコース修了者対象の上級講座で、HASTA®手相学より手のひらの線で行動心理にフォーカス、行動を促す精神活動(知情意)を学びます。
両講座とも修了し、ご希望の方にはHASTA®コミュニケーションアドバイザー認定書を発行しております。
自分の心と向き合う参加型セミナー
手の様相は、ひとり一人違っています。なぜならば、ひとり一人、感じ方や考え方など心にある想いが違うからです。そこで、参加される皆さんが、自分の手の特徴と自分の心を一致させることが習得には必要です。講座では、自分の手を観察することで自分の心と向き合う時間を大切にしています。
また、他の参加者のみなさんと手を見比べて、手の様相が違うということ、価値観が違うことを実感していただきます。
こんなことを学びます
基礎コース(ベーシック)
外の姿(行動)と内の姿(心)のバランスを知るテクニックを一日でマスター!
左右の手や指の状態から人の心を捉える方法を学んでいただきます。
受講資格:どなたでも
POINT-1:手と脳は繋がっている
左右の手は、指先から手首まで、たくさんの情報を私たちに教えてくれています。
「指先や手を使うと脳が活性化する」と言われます。では、脳の活動が指先や手に現れていると考えられるのではないでしょうか。手の状態(暖かさ、形、感触など)指の状態(長さ、太さ、指先、爪など)手のひらの線や印を分析すると、人の脳の働き(意識や感情)を知ることができます。
POINT-2:左右の手で分かる心のバランス
バランスが崩れると心や身体にトラブルが生じます。左右の手の比較、指の状態と手のひらの比較など、手にはバランスを見るポイントがたくさん存在します。講座では、主に外の姿と心の状態のバランスを知るテクニックをお伝えします。
強がっていても不安を抱えている、不安そうに見えても実は確固たる意志があるなど、人の想いを捉えていきます。
POINT-3:4本の指が語る行動心理
4本の指にはそれぞれ役割があります。それらを分析することで、人の行動心理が見えてきます。講座では、一本一本の指が意味すること、そしてチェックポイントを学び、行動のクセを捉え方を学びます。
POINT-4:ひとり一人違う行動のクセ
人それぞれ「普通」の基準が違います。
講座では、左右の手から、ひとり一人違っている行動に至るまでのこだわりやクセを分析し、アクションを起こすスピードの違いを探っていきます。
また「普通」の基準の違いがコミュニケーショントラブルの原因となります。
講座では、主に〈コミュニケーション力〉〈自尊心〉〈自立心〉〈根性〉などの視点から、「普通」の基準を捉えていきます。
POINT-5:不登校・発達障がいなど事例検証と心と手の関係
お子さんの問題行動や不登校などの相談事例を紹介しながら、心の問題がどのように行動に影響を与えるのかを検証していきます。また、お子さんだけではなく、手を時系列で紹介、心の成長や変化を観察していきます。
応用コース(アドバンス)
ベーシック講座を終了された方を対象とした
上級講座です。手全体から心を知るテクニックを学んで頂きます。
本講座はコミュニケーションアドバイザー認定講座です
ご希望の方には認定証書を発行致します
(別途発行料:税別 5,000円)
指は外に見せている姿を現していますが、それが真意や本質とは限りません。
アドバンス講座では、手や指のに加え、手のひらの線(手相)から行動心理(知・情・意という精神活動)を捉え、行動と心をさらに深く観察するスキルを学びます。
● 生きるために必要な脳の働きと手の繋がり
● 行動の源である知情意(手相から心理を学ぶ)
● 行動と心のバランスを分析する
● 問題行動の原因を探る
● 発達障がいと間違えられやすい個性と手の特徴
● 不登校になる心のプロセス
● コミュニケーション上手になる秘訣
情報量の多さに驚きました!
手からこんなにもたくさんのことが分かるのか!と正直驚きました。早速、子ども達の手を観察して仕事に活かしたいと思います。
(40代・男性・保育関係勤務)
脳と手の繋がりを知ることができた
言葉を発することが出来ない子どもの気持ちを眼で見て、感じることができると子どもの気持ちに寄り添う保育ができると思う。
(40代・女性・保育関係勤務)
早く子どもの手が見たい!
子ども達のことはよく分かっていると思っていましたが、もしかしたら私が知らない想いをかけているかもしれないと感じました。とにかく早く家に帰って、子ども達の手 を見て本当の気持ちを知りたいです。
(30代・女性・会社員)
自分を知ることができた!
チェックポイントを卓上で学ぶだけではなく、自分の手で確認していったので、自分が普通だと思っていたことがそうじゃないのか・・・と少し愕然としましたが、ひとり一人基準が違うこと、それが手を見るとわかることを知れてよかったです。
(40代・女性・主婦)
受講した皆さんの感想
HASTAという手から心理を読む技術をさらに学びたい方は
HASTA手相学スクールのサイトをご覧ください
出張講演・セミナー
所定の人数が集まりましたら、出張にて講座を開催致します
ご興味がございましたら、下記よりお問合せください
info@hasta-tesou.com または info@kaze-breeze.com より、お問合せ後48時間以内にご連絡をしております。返信が届かない場合は、下記ご確認の上、再度お問合せ頂くか、info@hasta-tesou.comに直接メールにてご連絡ください。
スマホからのお問合せ
PCからのメール受信拒否設定を解除するか、info@hasta-tesou.comからのメールを受信可能にして下さい。
yahooメール、Hotmail、gmailなどフリーメールからのお問合せ
迷惑ボックスに入っていないか確認して下さい。